
キレイな髪の毛でいたいけど、何万円もするドライヤーって効果があるのかな…?
ヘアケアというと、シャンプーとかトリートメントばかりを重視していませんか?
確かにシャンプーなども大事ではありますが、ドライヤーの影響もあなどるなかれです!
ドライヤーは一度買うとなかなか故障するものでもないので、値段で選んだ安いドライヤーをずっと使い続けている方もいらっしゃることでしょう。
どんなに安いドライヤーでも風が出るので髪は乾きますし、特に不便に感じることもないですしね。
ただ、高いドライヤーにはそのお値段分の効果がありました!
ドライヤーに数万円をかけるのは勇気がいる、という方もいらっしゃると思うので、ドライヤーを使い比べた画像を載せます!
髪の毛がパサついてくると、見た目もおばちゃん感が増してしまうので、ぜひこの機会にご自宅のドライヤーを見直してみませんか?
【画像】安いドライヤー使用後
今まで使っていたのは、5,000円もしないくらいで購入したドライヤーです。
風量も多くて乾くのは早いですし、バサバサに感じることもなく、特に不満もなく使うこと4年くらい。
十分しっとりまとまっている感じがしますよね。
(ドライヤーをした後に頭がボサボサになる人はそうそういないと思いますが…)
ただ、乾かした後少し時間が経つと毛先から広がっていき、パサパサ感が目立つよなぁと、ドライヤーを買い替えた後に思うようになりました。
とは言っても、外に出られないほどではないし、朝セットしたらどうにかなるしという状態です。
買い替えの転機
ドライヤーを買い換えようと思った転機は、宿泊したホテルやゴルフ場の浴場に置いてあったナノイーのドライヤーを使ったことでした。
それを使った時に髪質がやわらかくしっとりした感じがしていたのですが、一日使っただけなのでドライヤーのおかげなのか…?と半信半疑。
何回か同じところで単発で使っているうちに、「あれ?やっぱりドライヤーのおかげじゃね?」と思いはじめ、気になってたドライヤー買ってみようかなと思うに至りました。
【画像】リュミエリーナ使用後
今まで使っていたものと比べると、お値段は4倍以上…!
思ったほど風量もないし、前のやつの方が使い勝手よかったなと最初は思いました。
しかし!
乾かした直後の手触りが違う。全然違う!
全然パサパサしてないし、しっとりふんわり(?)で、自分の頭をずっと撫でていたいくらい。
リュミエリーナのドライヤーについて調べてみると、HPが胡散臭いとか、似たようなドライヤーでも同じくらいの効果があるとか書いてありますし、「バイオプログラミング技術」というのも何のことやらよく分からんのですよね。
まぁ言ってしまえばリュミエリーナでなければいけないとは私も思いません。
ただ、実際に使ってみてびっくりするくらいの効果を感じたのは事実なので、買ってよかった感しかない!
こちらが乾かした後の髪です。
画像だとあまり伝わらないのが残念ですが、広がらないし、毛のパサパサ感もないし、先ほども言いましたが、触り心地が本当に全く違います!
冷風を顔に当てると美肌に効果があるような話も聞きましたが、個人的にはそこはあまり期待していませんし、効果を感じることもありません(汗)
美肌についてはケノンを使用しているので、気になる方はこちらの記事もご確認ください!
効果がすごいと話題のドライヤー
そんな中、姉から約6万円もするドライヤーを購入したと連絡がありました。
以前の私なら「6万もドライヤーにつぎ込むなんてありえん」とドン引きしていたと思いますが、今なら分かります。
それ絶対いいやつやん。
私が使っているのは「レプロナイザー2D」なのですが、「4D」を購入したようです!
2021年5月現在では、最新「7D」まで発売されているようですが、8万円弱のお値段だそうで。。
くっそ高い…と思いますが、10年くらい使えるものなので、
1年で約8,000円、
1ヶ月で約600円、
と思うと高すぎる感もちょっと薄れますよね!
4Dのドライヤーがとてもよかったので、ヘアアイロンも後から購入したとのこと。
見た目のスタイリッシュさが半端ないですが、アイロンで髪がツヤツヤになるなら使ってみたい!
ストレートアイロンもコテも髪が痛むイメージしかないから今までほとんど使ったことがなかったのですが、どうしようもなく使ってみたい!
アイロンを購入したら情報追記させていただきます(´∀`*)
おわりに
結論、高いドライヤーを使うと自己満足的にうっとりできますよ、という感じでしょうか(汗)
安いものも高いものもずっと使っているとあんまり効果を感じることってないと思うのですが、切り替えたタイミングで触り心地の変化をモロに感じると思います。
ホテルなどは「ダイソンのドライヤー置いてます」「ナノイーを置いてます」など宣伝としてHPに書いてあるところもあるので、そういう場所を見つけて試しに使ってみると効果が実感できて良いかもしれませんね。
頻繁に買い換えるものでもないので、購入する際は値段だけではなくいろんな商品を比較して選んでみてください(ㆁωㆁ*)