
久しぶりにピアノを弾いてみたいな〜
幼少期にピアノを習っていたけど、大人になって弾く機会がめっきりなくなってしまったな〜という方は多いのではないでしょうか?
テレビや映画でピアノを弾いている映像を見ると、自分も久しぶりに弾きたいなと思いつつも、なかなか楽譜ってポンっと購入しづらいですよね(汗)
弾いてみたい一曲だけの楽譜ってなかなかないし、いくつも楽曲が入っているものだとお値段も高くなってしまいます。
あの曲が弾いてみたい!という気持ちを我慢せずに、ピアノを弾いてみませんか♪
無料の楽譜アプリ
クラシックからアニメソングまで曲の幅が広く、1曲に対してのバリエーションも多く、再生ボタンを押すと楽譜の位置と連動してピアノ演奏も聞ける万能アプリです!
楽譜を見て「この部分はどうやって弾いているんだろう…?」と思った時でも演奏を聞けるのでイメージがつきやすいです。
PDFにエクスポートするのは有料ですが…、iPadなどで表示しながら練習することもできます!
指の練習をもう一度
久しぶりにピアノを弾くと、指が全然動かない…と衰えを感じるかもしれませんが、もう一度指の練習をしてみることをオススメします!
指の練習をすると、鍵盤を押す指の力も鍛えられますし指がスムーズに動かせるようになるので上達も早くなりますよ(*’▽’*)
おなじみ『HANON』先生は、一冊持っていれば本が焼失しないかぎり半永久的にこれで指の練習ができます。
購入すると1,300円ほどですが、上記の無料アプリで「HANON」と検索すれば楽譜が出てきます!
指の練習なので難しいメロディはないですが、指がつりそうになったり手首がもげそうになったり、完全なトレーニング本ですね。
そして、HANON先生は結構Sっ気があります。
弾けたらかっこいいオススメの楽曲
完全に個人の趣味になりますが、何を練習しようかな〜と迷われている方はぜひ参考にされてみてください♪
『Finger Breaker」
映画『海の上のピアニスト』の中で使われている曲です!
入りは少し暗い感じの曲なのかな?と思わせておきながら、ポップな曲調が魅力的です(*´꒳`*)
曲のタイトル通り指がイカれてしまいそうなスピード感なので、難易度は高いですが練習しがいがあります!
『キミがいれば』(名探偵コナン挿入歌)
みんな大好きな名探偵コナンの挿入歌は聞くだけでもテンション上がりますよね…!
海の上のピアニストに比べたら指ももげないレベルですし、ご紹介したアプリで「君がいれば」で検索すると色んなバージョンの楽譜から選ぶこともできます(*’▽’*)
『情熱大陸』
この曲も知らない人はいないのでは?というくらい有名な曲ですね!
テンションが上がるのはもちろん、ピアノとの相性も良くてメロディが綺麗ですよね♪
そして超有名曲だけに楽譜も探すといろいろあるので、自分のレベルにあった難易度のものを見つけられますよ。
『乙女の祈り』
王道クラシック曲です!
結構ダイナミックに鍵盤を使っていますが、楽譜が難解なわけではないのがオススメポイントですね。
クラシック曲の楽譜は見た瞬間に挫折しそうになるものもあると思うのですが(汗)、楽譜が読みやすいので練習も捗りますし、弾けるようになると達成感を味わいやすいです(´∀`*)
『Get Wild』
30代〜40代の方にはグッとくる名曲ではないでしょうか?
弾きながら自然とニヤニヤしてしまうテンション上がる一曲です(ㆁωㆁ*)
Get Wildに関しても、いろんな難易度の楽譜があるので安心してください。
むしろイントロだけでも弾けたらいいんじゃないかと思うくらいの、この楽曲の完成度の高さ…!
おわりに
久しぶりに鍵盤と触れ合いたい気持ちが高まってきましたか??(*’▽’*)
漁師のおじさまが独学でラ・カンパネラを練習して演奏されているのは感動的でした!
弾きたいけど絶対無理だな…と思っていた楽曲にも挑戦しようという勇気が湧きますね♪
音楽はストレス発散や癒しの効果もあるので、お気に入りの一曲を探して練習してみてください♪